あなたは日記帳持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
ああ、私は、高校生の時、なぜ、
例のクラスの彼女と、交換日記を
しなかったのかと、悔やまれて
ならない。しかし、弱輩の頃の
私は、只、毎日、ちゃらんぽらん頭を
持て余して生きてるだけだった。
そのため、言葉が、まったく出てこなかった。
ボギャブラリー貧困で、学校でも、作文を
書けといわれても、まるで、何も書けなかった。
私は、病気が治った、壮年以降から中年の時期
は、毎日、業務日誌をつけていた。仕事に関する
ことだけではなく、私の、思想論なるものも、
書いていた。(話しが大げざか)自分の口から、
言うのもヒワイだが、小生なりの、哲学、心理学、
文学、詩、とかみたいなのを、まあ、書いていた
のだ。私は、高校生の時から、なぜ、こういう頭を
持っていなかったのかと、せっかく、彼女がいな
がら、誠に遺憾である。ひょっとして、舞 悦子
さんにも、ファンレターを出してたと思う。
しかし、日誌をつけるのは、50代くらいになってから、
なぜか、やめてしまった。理屈屁理屈ばっかり、ブッ
込くのが、何か、イヤになったのだ。私の故父も、
「あのなあ、おまえの考えは、頭の中だけで考えて
言ってんじゃないのか。ものごとは、あくまでも、
事実というものを、土台にして言わなきゃ何にも
ならないんだぞ。」
私は、思い切って、星崎アンリさんに、ファンレター
出してみようと思うが、そんな度胸もないし、所詮
高嶺の花子さんじゃい。