尊いもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 1970年代、日劇ⅯHの歴史に残る名ダンサー、舞 悦子さん

(画像)が、残した文化的遺産ですね。この方は、吉永小百合

とか山口百恵とか、メジャーで、そんなにハッキリした文化的遺産

を沢山残したわけではありませんが、私は、中等教育生の時期、

深夜番組(23時ショーとか11PⅯとか)で、この方の神ライブ

を様々鑑賞し、今でも、しっかり憶えております。そして、私は、

平成が20年代に入ってから、パソコンを覚え、舞 悦子さんの

現役当時の記録が載った書籍を、ネットでひとつひとつ発掘し、

(いわば、スクラップ・コレクション)今では、段ボール箱に

びっしり貯まりました。(段ボールという言い方は、ためらい

あるから、他に言い方ないかと思うけど。家宝箱とか??)

この箱は、私にとっては、舞 悦子様の形見であり、分身です。

すべて、私に、お迎えが来た時、丁寧にお焚き上げしてもらう

ためです。私が、思春期の頃、TVで見た、舞 悦子さんの素晴らしい

ライブの想い出と、この方の、私の家宝箱が、私の、何より尊い

ものでございます。私のことを、相当のヲタク老人と気味悪がっ

てる人も多いですか?まあ、放っといて下さい。それにしても、

この方は、勿論、とうの大昔に引退したのだし、現在は何なさっ

てるのか、大変失礼ですけど、もう鬼籍に入られたかも知れま

せんが、この方の現役の頃を、しつこく検索するのは、プライ

ベートの侵害でしょうか・・。でも、私は、この方が、いつまでも

幸福であることを、心より祈り、この方が残した、文化的遺産に

多大なる感謝を、いつまでも忘れません。