私の、幼稚で素朴な考えというか、疑問です。
歌を唄うって何ですか?
歌というのは、歌詞とメロディーをしっかり
憶えて、そのまま歌えばいいんでしょう?
歌い方、って何ですか?歌い方・・なんて
あるんですか?表現力とかって何ですか?
歌は、その曲の音域に、相応しい声域を
持っている人が歌えばいいんでしょう?
棒読みの歌い方でなけりゃいいんでしょう?
声の出し方とか、発声法とかって何ですか?
今更、こんなこと言ったって遅すぎるけど、
おれは、小学校一年から、音楽の授業、ちゃんと
やっとくんだったと、ホゾを噛んどる。おれは、
就学生の頃、授業なんて、うわの空だったからね。
「あんた、今頃、音楽やろうたって、モチベーション
ってものがないでしょう?」って人は言うだろうね。
ただ、おれは、下手の横好きでも何でもいいけど、
カラオケが大好きで、ヘタな歌、歌いまくってるよ。