環境のために始めたことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
私は、20年近く前から、ゴミのポイ捨ては
全くやっておりません。私も、平成ヒトケタの
頃は、歩きタバコをよくやっておりましたが、
今は、規制も厳しくなったから、まるでやって
おりません。でも、当時から、私は、外出する時、
必ず、おしりのポケットに、タバコとライターと
一緒に携帯灰皿を入れてましたから、吸い殻は、
ポイ捨てせず、それに入れて、持ち帰ってました。
そして、自宅で処分してました。それどころか、現在の
私は、街へ出かける時、バッグを肩に下げてゆく
のですが、常に、バッグに5ℓくらいのビニ袋を
数枚入れております。外出中に、ゴミが出来たら
それに入れて、バッグに入れて持ち帰ってます。
また、私は、分譲マンションに永いこと住んでますが、
ゴミを出す時は、規則を遵守して、ゴミステーション
に出しております。可燃ゴミ、不燃ゴミ、容器包装
プラスチック、雑紙、きっちり分別して出しており
ます。生ゴミは可燃ゴミですが、これも、ちゃんと
分別して、無料袋に入れ、処分する時は、重ねて無料袋
に入れ、更に、有料袋に入れる・・つまり三重に、きっちり
結んで出すのです。中の穢い水が、こぼれるのを防ぐため
です。これが、私のやってる、環境対策です。