三度目の投稿ですけど、宜しいでしょうか。
1972年(昭和47年)、「新・オバケの
Q太郎」の、Qちゃんの声、当ててた、堀 詢子
(ほり じゅんこ)さんですね。本編のQちゃんは、
ドジだし、大食らいだし、ダダはこねるし、泣き
喚くし、ホラは吹くし、どうしようもないオバケ
だったなあ。(笑)そういうQちゃんを、堀さんは
よく生々しく表現してたなあ。妹のP子と弟のО次郎
(バケラッタ!としか言わないけど)のほうが、
よっぽど、しっかり者でしたね。堀さんは、他には、
洋画の吹き替えでは、「がんばれ!ベアーズ」という、
凄い芸達者な子役がゾロゾロ出てくる、楽しい映画
1976年(昭和51年)ありましたけど、TVの
ゴールデンタイムでは、昭和54年にオンエアであり、
チビッ子野球チームの一人、やたらケンカっ早い男の子
いましたけど、堀さんが声当てており、これも、名演でし
たね。小生が幼少の頃、NHKの人形劇「ひよっこりひょう
たん島」ってありましたけど、登場キャラの一人にプリン
ってお嬢さんいましたけど、声担当してたのは、堀さんだ
ということは、平成に入って、リメイク版作られてから
初めて知りました。堀さんは、「笑っていいとも」の、
声優コーナーシリーズに、顔も出したことがあるのを、
ネットで見て知りましたけど、彼女は青山学院大学出身
だというから凄いですね。彼女は、他にも、「忍者ハッ
トリくん」等にも、出ていたト。
それと、小生は、三田ゆう子さんという方もファンで
あります。・・長くなりすぎたから、次回。四度目の
投稿の時に、彼女のこと書きます。