今だから言えること

 私は、弱輩の頃、自閉症の病気(統合失調症)

だったということは、今迄、長年、ブログに書き

続けてきましたけど、私は、弱輩当時は、実は

自分が病気だということを知りませんでした。

その頃、私は、何が何やら分からない生活を送っ

ていただけでした。私は、あくまでも、昭和末、

やっと、人並みに真面目に働くようになり、

その時期から、心理学、精神医学に関する書籍を

しきりに読むようになったのですが、それらの

書籍を読んでるうちに、だんだん、「そうか、初等・

中等教育の頃のおれは、自閉症の病気に罹ってたのか。」

と分かってきたのです。ちなみに昭和末は、心理学教授

の岸田 秀氏(ものぐさ精神分析著等)がベストセラー

作家で著名であり、私は、この方の四六判夢中になって

読んでおりましたものでした。

 私は、もし、弱輩の頃、「あなたは、自閉症の病気

になっている」と、直接、面と向かって言われたら、当時

の私は、えらく傷ついていたと思います。そういえば、

私は、小学生高学年の時、いつだったか、学校の保健室

だったか、私の診断書が机に置かれてあったのを、保健室

に、誰もいない時、何気なく見てしまったのですが、その

書面に私のことを、{情緒不安定の傾向が強い}とあり、

私は、度肝を抜かれた思いでした。その書面は、誰が置いた

のか、故意に置いたのか分かりません。私は「なんだって・・

じょう・・ふあんてい・・って、どういう意味だよ・・!!」

と、私は、絶句したっけなあ。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する