日没が早くなってきていいなと思うところは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 う~~ん、何も思いつかない。
 
 しいていえば、日本の古典、唱歌、
「砂山」って歌を、連想するってことかな。
 北原白秋の詞に中山晋平って人が曲をつけたんだけど、
こころが和む歌であります。
 
 ♪海は荒海 向こうは佐渡よ
  すずめ啼け 啼け
  もう日は暮れた
  みんな呼べ呼べ お星さま出たぞ
 
  暮れりゃ 砂山 海鳴りばかり
  すずめちりぢり また風荒れる
  みんなちりぢり もう誰も見えぬ
 
  かえろよかえろ ぐみ原わけて
  すずめさよなら さよならあした
  海よさよなら さよならあした
 
 漁師の歌なんだろうけど、いかにも、かれらの平和で
のどかな生活が伺えますね。
 
 本歌は、同じ詞に山田耕作って人が異なった曲をつけたのも
あるそうですが、私は、そちらのほうは知りません。