学生のころ何部だった?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
私は、学生時代、クラブに入ったこと皆無です。
それより、的外れでしょうけど、本日、10月10日
のこと書かせてください。10月10日は、今迄は、
体育の日と言ってましたけど、いつの間にか、スポーツの日、
と、呼び方変わったんですね。そして、10月10日は、
1964年(昭和39年)、東京オリンピックの開催日
だったということも、つい最近初めて知りました。
それだけ、当時、東京オリンピックは世界中で話題だったん
ですねえ。私は、当時、5才でした。力道山が亡くなった
翌年だったんですね。(アントニオ猪木さんも、とうとう、
亡くなっちゃったけど)東京五輪当時は、私としては、毎週
楽しみに見てた、アニメの「8マン」(桑田次郎・平井和正原作)、
「ビッグⅩ」(手塚治虫原作)とかが、五輪中継のために、番組が
潰れちゃって、それが、残念でした。そういえば、アメリカの
ケネディ大統領が殺められたのも、この頃でした。東京五輪で、
何よりも、日本国民の注目の的だったのが、マラソンの円谷幸吉
でした。彼は日本の英雄でしたね。しかし、優勝はアベベという
選手にさらわれまして、彼は、3位でした。その円谷幸吉が、4年後、
自ら命を断ったのでした。