私は、令和に入ってから、殆ど、毎日、寝室の布団で、
(実は、万年床です・・。)枕の向かって右側にある、
高さ25cm、タテ30cm、ヨコ50cmの黒い台に
乗っけた、dvdプレイヤーにヘッドホンを繋ぎ、cdを
聴きながら、横になってるのですが、いつの間にか、寝落ち
しております。cdの音楽は、私にとっては、子守歌なのかな?
部屋の電気を、つけっぱなしにして、寝てしまうのだから、姉に
文句言われます。最近は、部屋の電気を消して、ヘッドホンして
布団に横になってます。
実は、私は、かつて、不眠に悩んでました。私は、起きてる
間じゅう、頭も身体も頻繁に動かしてると自負してるのに、
なぜ、夜中になると、クタクタになって眠くならないのだろう?
と、我ながら分かりませんでした。私は、病院で話しをして、
毎回、病院の外来の度に眠剤をもらい、それが、よく効いて、
2007年(平成19年)頃から、薬を服薬すると、必ず眠れる
ようになりました。その習慣が現在まで、続いております。
姉は、「本当に、その薬が効いてるの?精神的なもんじゃないの?
ある患者に、ただのドロップ飴を、眠剤だよと偽って飲ませたら
よく寝てしまったという話し聞いたことあるよ」と、言うのですが、
私は、「それは屁理屈だよ」と言いましたです。それだけ、私は、
むかしは、不眠に悩み、夜明かしした日も随分あったのだ。
でも、私は、眠剤を服薬すると、すぐに効果が出てくる時と、
これは、分かりにくい言い方だろうけど、急に寝てしまう時の、
二種類があったのだ。急に寝てしまう・・というのは、どういう
意味かというと、薬を服薬しても、眠くならないが、とにかく、
布団にゴロゴロ横になってるうちに、いつのまにか寝てしまう
ことをこう言います。
しかし、ここんとこの私は、寝る前、眠剤を服薬するのは勿論
ですが、音楽を聴きながら、横になると、必ず眠れるようです。
私は、平成から令和に入って、益々、音楽に対する感受性が発達
してきたと思います。私は、dvdプレイヤーをつけっぱなしにして
寝てしまうのです。明朝、目が醒めると、dvdプレイヤーの画面
には、本家電は、電源をONにして、使わないで、そのままにして
おくと、えーと、何て形容したらいいのか、真っ暗な画面に色の
ついたDVDという文字が、フワフワ、ユーレイみたいに漂って
ます。それが可愛いです。(笑)随分、電気ムダ遣いすんだね、って
言われるか。