日常の中で感じる些細な幸せ

私は、小さい頃から、障害者で、体力だの、躰の柔らかさ

だの、運動神経だのに、さっぱり縁がありませんでした。

しかし、私は、高齢者にもなって、漸く、気がついたと

思うのですが、どんな作業や動作をするにせよ、要は

腰に神経を集中させ、腰をポイントにして躰を動かす

ことが、大事なのではないかと思うようになったのです。

よく、へっぴり腰だと言いますが、これは、肩ばかりに

集中して、下半身の動きをおろそかにしてしまうから

でしょう。(下半身といっても、ヒワイな想像しないで

ください。)具体的な話し致しますと、私は、若い頃から、

生タマゴも、割れませんでした。(赤面・・)パカッと

上手にゆかないのです。生タマゴを割って、黄味の膜が

破れてしまうと、残念無念遺憾でなりません。しかし、

私は、最近は、腰を上手に使って、生タマゴをきれいに

ちゃんと割っております。・・私のブログは、やっぱ、

まったく、お笑い草ですか。「たかが、生タマゴ、ちゃんと、

割れる時が続いてるくらいで、何、有頂天になっとる!!

バカ!!」ってもんですか。まあ、私の人生は他ならぬ

私自身が決めるのです。他人に決められたら堪りません。

私は、この年なって、腰がポイントになるってことは、

私なりに確信持てたように思います。私は、ダメ元で、

卓球、バレーボール、トライしてみようと思います。

私は、まだ、腰を壊したことはないです。でも、スポーツ

するに当たって、別に、お尻をふるとか、モンローウォーク

やるとかじゃないですよ。(笑)私は、お迎えがくるまで、

まだ、時間があります。私は、まだ、実りのある余生を送り

たいのです。かけがえのない、私だけの人生です。はんか臭い

とも、何とも言われようともね。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する