タイトルからして、「あんたが、性格変えてどーするのか?

だって、あんた、年齢的にも、もう先がないじゃない」とか、

イジワル言わんでください。いくら、歳取ったって、仏教で

いうところの悟りが得られるわけじゃないし、死ぬのがこわく

なくなるわけじゃないんだから。おれが、いつまで生きられるか

分からんが、おれも、残りの余生を、もっと実りの多いものに

したいと、しょっ中考えてる。おれも、そんなに高望みはしてる

つもりはない。

 さて、性格は変えられるか?って件だが、私は、若い頃から、

「自分のペースで、コツコツ、キャリア積んでくしかない」と、

考えていた。結果としておれは、いつまでたっても、ひ弱なまんまだ

ったかな?

 本なども、読んだりするが、おれは、大ボラ吹くわけでないが、

古典といわれる、哲学とか文学とか、ひもといても、どれもこれも、

昔、聞いたことばかりある話しで、特に目新しい考えはないなぁ、って

感じである。(生意気でごめんなさい)

 でも、最近、江原啓之氏の書籍で読んで、ちょっと気惹かれたこと

あった。私は、氏はファンで、著書数冊読んでいる。氏はマザー・

テレサが言ったという言葉を紹介してるのだが、

 

 ・思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから

 ・言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから

 ・行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから

 ・習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから

 ・性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから

 

 まあ、ひとつ参考にしよっと。