夢を叶えた経験ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 夢なんか、叶った人いるの??ってとこですけどね。
 久宝留理子さんの唄にも、「夢は、あくまでも見るもので
あって叶えるものじゃないのよ」ってあります。
 某女性歌手の唄にも、「夢は見るたびに壊れるくせに、
夢は見ないとかなわないなんて矛盾ね」ってあるんですね。
 小室 等氏(小室哲哉氏でない)の唄にも、「夢なんて
何の役にも立たなかった。思い通りに事が運んだことも
なかった。期待されたことも、愛されたことも・・」ってあります。
 
 まあ、しいて言うなら、80年代後半頃から、ビデオの時代
になり、私が、60年代学生児童だった頃、死ぬ程見たかった、
怪獣映画、怪獣ドラマ、アニメ番組が、当時はチャンネル争いとか、
オンエア中に外出の用事があったとかで、見れない時も
多かったのですが、ビデオの時代になると、それらの番組が
好きな時に自由に見ることが出来るようになったわけですね。
更に、2000年代に入ると、インターネットがより盛んになり、
ビデオあるいは、新登場のDVDで見なくても、ネットで
50年代、60年代、70年代やってた映画、TV番組が見放題
になったことですかね。プロレスも見れるし、何と、力道山、
ルーテーズ時代のプロレスも見れるんですから、最初は
凄い驚いたものです。また、ビデオやDVDは、いちいちハードに
セットしないと見れませんが、ネットの映画は、アイコンをポンポン
クリックすれば、いくらでも見れるから、超便利ですね。