今は、お盆です。
ご先祖様が、霊界から現世へ、一端帰って来るので
お迎えする時期です。
私は姉と、永年、仕事、同居しておりますが、実は、数日前、
私どもの自宅で、夜中近い11時に、呼びリンが鳴りました。
何だろう、薄気味悪い。
私どもは、勿論、知らんぷりして出ませんでした。どこかの
酔っぱらいが部屋を間違えたのだろうし、ましてや、強盗に
来られたらたまったもんじゃない。
でも、ひょっとして、訪ねて来たのは、亡くなった父と母
であり、私たちの様子を見に来たのだろうか。
話し変わって、つい最近TVで見たけど、今の人は、お盆の
時、盆棚に、ミニチュアの自動車置くそうですね。私は、何でだ?
と思いましたが、今迄の風習では、茄子に割箸か爪楊枝四本
刺して、馬の模型を作り、それが、うちに帰って来る、ご先祖様の
乗り物になっていたと。確かに、古代、中世、近世と、永い事、馬が
にんげんの乗り物だったんですよね。でも、現在は、そろそろ、それが、
自動車の模型に変わってもいいかも知れませんね。なるほどなあ、
と思いました。