私は、暇を持て余してる時、手持ち無沙汰の時、
つい、だらしない考え方に憑りつかれてしまいます。
あ~ぁ、ホントにタイムマシンとやらが、・・ドラえもんの
タイム風呂敷とか、どこでもドアとかあったらねぇ・・。
私は、70年代に戻り、当時の深夜番組、「23時ショー」、
「11PM」の日劇MHショーを、ビッチリ鑑賞し直したいのだ。
それだけ、私は、日劇MHにぞっこん、それこそ、目を釘付け
にされていた。言うまでもなく、特に舞さんには・・。
他にも「テレサG」という深夜番組もあった。それぞれの番組で、
日劇MHのダンサーは大活躍だった。山城新伍氏の「男の時間」
という番組もあったが、舞さんは、ちょっとしか出なかったし、山城氏
のキャラの方が面白すぎて、私は、本番組は色気のほうはそんなに
覚えてない。
こんなこと書くのは、掟破りだろうが、当時、深夜番組の司会者、
大橋巨泉氏、藤本義一氏、愛川欽也氏、山城氏は、日劇のダンサー
と、男と女のナントカカントカの関係もあったのでは・・。あと、日劇の
当時大ファンだったという、野坂昭如氏、遠藤周作氏、田中小見昌氏
とかも・・??氏たちが、物凄く羨ましい!!いや、こんな話しはやはり
やめよう。いずれも、現在は全員故人である。生き証人がひとりひとり
いなくなってゆく。
私は、当時の深夜番組のVTRが、ネットで見ることできないかと、
以前から考えてたが、見たことない。
私は、日劇MH全集のビデオ数巻所持してるが、舞さんが出演
してるビデオは大変残念ながら、ちょっとしかない。それに、ビデオの
ショータイムは、いずれも、集団で踊ってるのだから、私は、それが
不満である。深夜番組のライブでは、踊り子がひとりひとり、ピンで
交代で出演していた。私は、ピンで踊ってたほうが好きなのだ。