僕が、この度糖尿病と相成ったのは、今まで野菜を
殆ど食べなかったからだろうか。
僕は入院前までは、食べ物の好き嫌いはないと思っ
ていた。余程のゲテモノでない限り。
僕は姉にもそう言われたし、人のうちにおじゃました時
は出されたものは全部食べていた。
僕は入院中、栄養士の方数人にも、食べ合わせの
仕方、色んな種類の食べ物の良し悪しをしっかり
伝授して頂いた。
僕の好物は、何といっても麺類に尽きるが、店で
食べるにせよ、うちで作って食べるにせよ、野菜サラダと
一緒に食べなさいと力説するように言われた。
姉が冷蔵庫に、惣菜をいっぱい小鉢にこしらえ、
(玉ねぎや人参の千切り、カボチャ、アスパラ等々)
うちで麺類とる時、小さい食器に少しずつ盛って一緒に
食べてる。ちなみに麺類はスープは全部飲まないで
半分残すよう言われている。
考えてみれば、僕は入院前は野菜といえば定食屋さんで
カツヒレとか注文した時、キャベツの千切りをソース
かけてとってただけである。
でも、僕は野菜はきらいだ。野菜はあくまでも肉、魚、
ご飯のツマに過ぎないと思う。
僕にもきらいな食べ物は、やっぱりあった。
ひとりで外食する時は、最近は僕の地元では著名な
おにぎり専門店「ありんこ」に行ってきた。姉に奨められた
のだが、おにぎり二つと、とん汁あれば御の字だと言われ、
そうした。
僕は勿論、これからも毎日、野菜はしっかり取る。
僕の命が懸かってるかも知れない・・いや、知れないんじゃ
なくて絶対そうなのだ。