ブログネタ:買ってよかったと思うもの
参加中
本文はここから
僕が初めてパソコン購入したのが、かねがねH9年か10年頃
でありました。 もう、まるで歯が立ちませんでした・・。
膨大な数のマニュアル本を頭働かせて一生懸命読むなり、
パソコン講座に通うなり、僕なりに長いことキャリア積みましたが
やはり、まるでダメでした・・。
僕は、当時まわりの人にパソコンのわるくち、よく言ってたです。
「ぼくは、あと数年たったらパソコンはこの世から、すっかり消えて
しまうと思う。パソコンなんて外国のハリウッド映画に例えて
いうんなら、スタッフもキャストも一流の人揃え、製作費もふんだんに
かけ、面白い要素もどっさりぶちこんだけど全体の構成がまったく
なってないため、見事コケてしまった大作映画だヨ・・」とかね。
でも、ぼくはH21年頃から長年の知り合いの方に、ぼくの地元にパソコン
家庭訪問者を使わす専門会社があると教えて頂き、その会社に
面倒見てもらうことになりました。
ぼくはブログを憶え、ぼくは今年でアメーバ加入7年目であります。
ぼくの、家族の同居人は、「あんた、四六時中パソコンやってんね」
と今までいわれました。むかしから毎日夜中の3時~4時までやっ
てたこともあったから、「あんた、まだ、やってんの?もう寝なさい」
って、よく言われます。数年前から知り合いのかたからも、「あんた
パソコン依存症気味なんじゃない?」と言われております・・