70年代始め、講談社からテレビマガジン、という月刊誌が刊行
されました。 当時仮面ライダーが一世風靡してた頃であり、
第2次怪獣ブーム到来と、云われるようになった時でした。
僕は仮面ライダー、オンエアも見るようになり、本誌も見るように
なりました。毎月本番組に登場するショッカー新怪人紹介されて
おり、僕は毎月楽しみに見てたです。
73年の初夏の頃だったと思いますが、本誌の増刊号出ました。
仮面ライダーに今まで登場したショッカー怪人約70匹、ゲル・
ショッカー約30匹、デストロン怪人数匹全員をすべてショッカー
首領が寸評するという企画内容だったのですが、僕は、これは!
と思い買って自宅の部屋で読み耽ったです。首領さんは一怪人
ごとに、このドジ!バカ!ダメなやつ!と、コキおろしてた(笑)。
それと、ショッカー怪人最強ベストテンなんてのもあったなあ。
「いままでの、ショッカー怪人で一番強かったのは誰だろう?」
なんてね。 特撮番組ファンはプロレス好きのひとも多い
んですね・・。 でも、怪人同士が戦ったらどっちが強いだろう、
どっちが勝つだろう?って話は聞いたことなかったなァ・・。
いつだったかの、テレビマガジンの号に、仮面ライダーのQ&A集の
記事あって読んだけど、質問のひとつに「怪人同士は戦わないの?」
ってあり、答は「とんでもない、そんなことしたら首領にころされちゃうよ」
ってあった。
そう言えば、60年代、第一次怪獣ブームの時は、ウルQ、マンに
登場した怪獣たちが対戦している企画は大流行りであり、図鑑も
いっぱい出たものでした。ぼくは当時ワクワクして読んでたなあ。
でも、70年代に入ると怪獣プロレスはウケなくなったようです。
それでも僕は、71年に「帰ってきたウルトラマン」が始まると
怪獣新書版がまた出るようになり、新マンの怪獣と、旧マン、ウルQ
の怪獣の対決記事があって、僕はやっぱり割りと興味深く読んで
ました。旧マンではもっとも強いと云われ、どの図鑑も連戦連勝の
役だったレッドキングが新怪獣グドンに負けてしまったなあ。
最後にもうひとつ、先ほどの仮面ライダーのQ&A集の質問の
もうひとつに、「ショッカーはなぜ、映画みたいな巨大な怪人
を作らないの?それなら、世界征服し易いじゃない」というのがあり、
答えは、「等身大の怪人でも映画の怪獣と同じ力を持ってるから、
わざわざ大きい怪人を作らなくてもいいんだよ」、とあった。