ツムラ58
清上防風湯
(セイジョウボウフウトウ)
防風が主役で清上(顔や頭等の体の部の熱を冷まし、炎症緩解)に使う湯液という意味

比較的体力がある人で

赤ら顔の人のにきびおでき
化膿した湿疹などに用いられる。
化膿しやすいニキビにもよい!!


青年期の男女の赤ニキビによく使用される

配合生薬
黄芩(オウゴン)
桔梗(キキョウ)
山梔子(サンシシ)
川芎(センキュウ)
浜防風(ハマボウフウ)
白芷(ビャクシ)
連翹(レンギョウ)
黄連(オウレン)
甘草(カンゾウ)
枳実(キジツ)
荊芥(ケイガイ)
薄荷(ハッカ)

ハマボウフウの効果効能はリウマチ、肝炎、高血圧、ニキビ予防、蕁麻疹、湿疹、風邪からの発汗、解熱、頭痛、関節痛などに効果があると言われています。食べ物にも使われる。




ニキビがあり、貧血、冷え症がある場合、清上防風湯より当帰芍薬散のほうが良い場合がある
ニキビが赤くなく、化膿の黄色のみなら清上防風湯より十味敗毒湯のほうがよい場合がある

 

 

ポイント


 黄色清上防風湯


黄色十味敗毒湯


漢方はお湯に溶かしての

服用が効果的!!!!

特に○○湯、等最後に湯がついている
漢方はより効果的!!