薬剤師が粉薬、ドライシロップの味を実際に飲んで検証
飲みやすさ
★☆☆☆☆1 まずい、飲めたものでない
★★☆☆☆2 飲みにくい
★★★☆☆3 何とか普通の飲める
★★★★☆4 飲みやすい
★★★★★5 かなりおいしい
■バナンDS
味:甘いが苦味も強い
飲みやすさ★★★☆☆
■ビオフェルミンR散
味:少し甘く苦味なし
ラックビー微粒より飲みやすい
飲みやすさ★★★★☆
■フェキソフェナジンDSトーワ
味:甘いが苦味もある
早めに飲み込むのがよい
アレロック顆粒よりも苦い
飲みやすさ★★★☆☆
■フェノバルビタール散
味:苦味のみ
飲みやすさ★★☆☆☆
ピンク色で一見飲みやすそうだけど違う
■フェロミア顆粒8.3%
味:気持ち悪い甘さ
ネトーとしており後味かなり悪い
飲みやすさ★★☆☆☆
■プランルカストDS10%タカタ
味:苦味なし、砂糖のような甘味あり
飲みやすさ★★★★☆
■フロモックス小児用細粒
味:いちご味、少し甘い、苦味なし
飲みやすさ★★★★☆
基本的に水で飲みやすいが、
飲めない場合
バニラアイスクリーム
牛乳
ヨーグルト
オレンジジュース
ミックスジュース
ピーチジュース
■ホクナリンDS
味:弱い砂糖味、苦味なし
飲みやすさ★★★★☆
■ホスミシンDS
味:カルピス、ヨーグルト味、甘い
苦味ほぼなし
飲みやすさ★★★★☆
■マイスタン細粒
味:最初少し甘いが、その後に苦味がくる
飲みやすさ★★☆☆☆
■マーズレンS
味:あまり味がしないが少し苦い
飲みやすさ★★☆☆☆
■ミノサイクリン塩酸塩顆粒2%
「サワイ」
味:少し砂糖味、少し苦味あり
飲みやすさ★★★☆☆
■ミヤBM細粒
味:わずかな甘味あり、苦味なし
小麦粉に近い
飲みやすさ★★★☆☆
■ミルラクト細粒50%
味:少し甘味あり、苦味なし
ミルクに混合しても、ほぼ味は変わら
ない
飲みやすさ★★★☆☆
■メイアクトMS小児用細粒10%
抗生物質
味:オレンジ色だけどバナナ味
後味にかなり苦味あり
飲みやすさ★★☆☆☆
牛乳、カルピス、リンゴジュース
オレンジジュース、ぶどうジュース
に混ぜると飲みやすい

■メイラックス細粒
味:少し甘い感じもするが 特に味無し
飲みやすさ★★★☆☆
■メプチンDS
味:ほぼ砂糖、苦味なし
飲みやすさ★★★★☆
■モニラック原末
味:少しだけ甘い、苦味なし
飲みやすさ★★★☆☆
■モビコール配合内用液
水に溶かして服用
味:特に苦味、甘味なし
水とあまり変わらない
飲みやすさ★★★★☆
■ユナシン細粒小児用10%
味:甘味、苦味いずれも少ない
飲みやすさ★★★☆☆
■ラックビー微粒
味:甘味、苦味ほとんど無し
エンテノロンのほうが甘く飲みやす い
飲みやすさ★★★☆☆
■リン散コデイン散1%
味:苦味のみ
飲みやすさ★★☆☆☆
1回2g服用するケースが多い。
飲みにくくないと麻薬の乱用につながる
■ロペミン小児用細粒0.05%
味:砂糖味、少し苦い
飲みやすさ★★★☆☆
■ロートエキス散
味:苦味のみだが強烈ではない
飲みやすさ★★☆☆☆
■ワイドシリン細粒20%
味:いちご味、苦味ほぼなし
飲みやすさ★★★★☆
カルピス、リンゴジュースに混ぜると飲みやすい

■ワーファリン顆粒0.2%
味:甘味なし、少し苦味あり
飲みやすさ★★★☆☆
お薬飲めたねゼリーのフルーツ系は一部相性の悪い薬がある可能性があるが
チョコレート味はどの粉薬でも大丈夫


