(乱数調整が苦手な方にはごめんなさい)
最近サボり気味だった乱数調整もぼちぼち取りかかっております(^-^)v
というわけで
今回は
「図太い天の恵みラッキー」
の色孵化に成功しました★
今回の乱数調整では、「図太い」「特性2」「♀」固定になります。
また、これは毎度のことですが、IDが00000(裏47390)の方限定の方法になります。
もちろん、ラッキー以外のポケモンでも出来ます★
★準備★
・適当なラッキーと、メタモン(個体値も調整するのであれば、6vとか各自で用意。ただ単に色違いにしたいだけであれば適当なメタモンでok)を用意。アイテムは何も持たせないでください。
・育てやに預ける。(預ける順番は、個体値乱数調整するときに預けてる順番で預けます。ひーくんは6v調整するときにメタモンが後なので、その順番で預けてます。色違いにしたいだけであれば順番はどっちでもいいです。)
・預けたら、 ライコウ/エンテイが42/33番道路に居ないことを確認してから、その場でレポートして電源きります。
★手順★
・DSの時間を2007年11月21日16時00分に合わせる。
・16時00分16秒にソフト選択、と同時に連打開始。(自分は16.50秒くらいの選択で成功しました。)
・続きから始めるを押したら連打終了。
・ポケギアで、ライコウ/エンテイが42/33番道路に居ることを確認して、ショウヘイに3回電話する。(手際よくやりましょう★)
・外に出て、チャリで爆走。おじいさんが横向いたらすかさず向かい合わせになってレポート(ここで色違い図太い天の恵みが固定されました)。電源切らずに卵を受けとります。(さっきの手際よく、と言ったのも、爆走する、と言ったのも、理由は、ゲームが始まってからおじいさんと向かい合わせになってレポートするまでの間に、おじいさん以外の人から電話がかかってきたら、ヨケイな乱数が消費されて失敗してしまうからです。)
・受け取って、孵化させます。図太い天の恵み色違いになってれば成功です。お疲れ様でした★
・この後、個体値調整したい方は、色違い確認後、電源を切って個体値調整の時に合わせてる時間に設定しなおして取りかかってくださいね(^^)/
今回孵化させたラッキー
あれ、そういえば、「控えめ」の色孵化ってやったっけ…。やってなかったらもう一体ラッキーでやって、また方法書きますね★
目標徘徊位置前後10
ライコウ/エンテイ
43/39
31/44
38/46
46/31
34/33
43/36
31/39
37/43
45/46
34/30
42/33←これ
31/36
37/38
45/43
33/45
42/30
30/33
36/35
45/38
33/42
39/45
Android携帯からの投稿




