挨拶。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日も短時間ではあるが、パートに入っていてその間にお友達の家に遊びに行った、だいち。
わたしが居ない時に出掛ける時は「行き先をメモしていくこと」「鍵をかけて出掛けること」をお願いしていた…
メモは忘れちゃったが、鍵はちゃんとかけて出掛けていたのでOKです合格





夕方、帰ってきた…だいちに「ちゃんと挨拶した?上がる時には『お邪魔します』帰る時には『お邪魔しました』って言うんだよ!」と…言うと。。




「ちゃんと挨拶してるよ!今日、遊びに行った○○くんはオレの大好きな友達なんだもん。これからも友達を続けたいから、ちゃんとするんだ!」って、だいち。




えらい!!!




最近、パートから帰ってくると、うちの玄関で(わたしが居ない時は玄関までしか上げちゃいけないと言ってあるんで…)だいちのお友達が居ることが多々あるんだけど…見事に挨拶が出来ない!!「お邪魔してます」もなければ「こんにちは」もない!
人のうちに居ながら…家の人が帰って来てるのに無言…(ー_ー;)




低学年の時の方がむしろ挨拶してたような気がする…。向こうから言ってこないので…こっちからでっかい声で「こ・ん・に・ち・はーー!!」って言うと…




小さい声で「あっ…こんにちは…」って。
登校班の子も目があってる状態で挨拶しても平気で無視する子がいる。
そんな感じだからさ~余計にだいちには挨拶の大事さを伝えてきたんだ。




でもでも…聞くところに寄ると…ちゃんとお友達の家で挨拶してるようだし!朝、観ててもご近所さんにもちゃんと挨拶してるグッド!




学校では集中力がないとか…協調性が…とか、いろいろ言われることが多い、だいちだけどさ。ちゃんと挨拶が出来るって、基本的にすごーく大事なことだと思うんだよね!




そこんとこがちゃんと分かってる…そんなだいちがわたしは自慢です(*^^*)