「価値観」の結果。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

昨日のクラス通信に班ごとの集計が載っていた…が、その前にだいちが選んだ順番を発表!!



優先順位
①家族
②平和
③命令、服従を強制されないこと
④みんなと違っていることを認めてもらうこと
⑤じょうぶな体
⑥きれいな水
⑦愛し、愛されること
⑧自由な時間
⑨お金
⑩ぐっすり眠れる布団





…と、こんな結果だった。家族を1位に選んでくれたのは嬉しかったな。お金はもっと上の方の順位だと思ったけど意外に9位だった。
興味深かったのは『命令、服従を強制されないこと』と『みんなと違っていることを認めてもらうこと』が上位に入ってたこと。だいちらしいなと思った。





さて、クラスの方は…
1位に選んだのが一番多かったのが『じょうぶな体』で6班中3班、次いで『家族』が2班、『平和』が1班と言う結果。
『お金』を3、4位で選んでる班が5班もあった。ある意味子供らしいのかな?
『ぐっすり眠れる布団』も固まってて、9、10位に選んでるのが5班あった。
だいちが上位にあげてた『命令、服従を強制されないこと』『みんなと違っていることを認めてもらうこと』は、6位以降に選んでるところがほとんどだった。




結構、白熱した話し合いが行われたようだから、みんなそれぞれ大切だと思うものが違ったんだろうね。お互いの話に耳を傾け、また自分の意見を相手に伝える…大切なことだよね。