いいスタート。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

夏休みにブログをさぼって、9月からは頑張る!!…と思ってたのにさぼり癖がすっかりしみこんでしまってダメね(゚ー゚;





今週は2学期最初の個人通級があった。全体的にとても落ち着いて取り組めていたと感じた。通級の先生からも『2学期に入って、夏休みがいい休養になったのか、いい状態で授業に取り組めている』と報告を受けた。担任の先生からも通級ノート(通級先生と担任先生とわたしの交換ノートみたいなもの)に『2学期になりだいぶ指示通りに取り組むことが出来るようになりました。わからないことがあれば、きちんと敬語で質問することができています。この調子で頑張ってもらいたいと思います』と報告をもらった。





少しずつ、落ち着いて取り組めるようになってきてるのかな~。1学期天敵でしょっちゅう喧嘩やトラブル続きだったA君ともここ2日程約束して来て、二人で仲良く遊んでる様子だし、宿題や学校の準備に関してもほとんどノータッチで取り組めている。2学期、いいスタートが切れてるようだ合格

だいちが落ち着いてるとやっぱりホッとするし、嬉しい音譜





今日、パート先のラーメン屋さんにだいちのことを目にかけてくれてた柔道の先生が食べに来てくれた。だいちが柔道を辞めてから、ちょこちょこご夫婦で食べに来てくれて「だいちはどうですか?元気にしてますか?いつでも遊びに連れて来て下さいね」と温かい言葉を頂くんだ~。今回は担任の先生の話もあったから、いい報告が出来たよ。来月、市内の柔道大会があるからよかったらだいちを連れて見に来て下さいと言ってもらった。市内大会と言えば、去年だいちが初試合で参加した大会だ!あれから一年経つんだね…ついこの間のような、すごーく昔のような不思議な感じだ。だいちも行きたいと言うので久しぶりにみんなに会いに行くことにしたよアップ