道場の大掃除。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日は夜、いつも使わせてもらっている公民館の柔道場の大掃除だった。





去年は午前中から練習→紅白戦→大掃除→クリスマス会と一日がかりだったが、今回は日程の都合上、練習なしの夜の大掃除のみだった。





ノロが流行っていて参加者が少なく、いつもより簡単な大掃除。





練習がないことでハメが外れて、多動全開のだいち。。。一応、コンサータ18㎜は服用してたんだけどね。緊張感がないとはじけちゃうのよね…汗





だいちが入会して1年半、先輩たちはすっかりだいちのキャラを受け入れてくれていて、誰かしら先輩がだいちに声をかけてくれたり、雑巾を持たせてくれたり、役割を与えてくれたり…面倒をみてくれる。





ありがたいね。





今年の柔道は今日の大掃除で終わり。一年間、よく頑張りました~!今年は念願の初試合に出ることが出来て、試合が決まってから試合までの1か月半は本当に真剣に練習に取り組んでいて成長を感じることが出来た合格





今月に入り『辞めたい病』が酷くなり、辞めさせた方がいいのか悩んだりもしたけど…会長の先生が来る日だけ練習に参加するということで続けることになった。





無事に一年が終わりました(;^_^Aまだまだ山あり谷ありかもしれないけど、だいちが続けていけるよう、焦らずに見守っていくことが来年のわたしの課題。





今日は旦那くんがだいちと一緒に寝てくれたので、一人晩酌でひっそりとお疲れ様会ですビール