今週の日曜日から毎週試合が続く、柔道会。
昨日は試合前の練習と言うことで先生たちもいつもより気合いが入っていた。
だいちは。。。練習前から「(せっかく来月に決まった初の…)試合に出たくない!台風が10個ぐらいくればいいのに…インフルエンザになりたい…」と相変わらず・・・やる気なし(゚_゚i)
練習が始まり、いつもよりピリピリした雰囲気の道場。だいちもなんとか練習に参加していて、よしよしと思ってたけど…・気持ち悪いと途中から先生に見学を申し出て、わたしのところに来た。
気持ち悪いと言ってるわりにはマシンガントークでベラベラ・・・・本当に気持ち悪いのか?と思いながらもみんなの練習を観て勉強しなと一緒に見学した。でも家に帰って来てから仮病疑惑が…(><;)
明日の日曜日の試合で試合に出ないのは低学年の中ではだいちだけ。4月に入った同じ学年の2年生の子も先を越されて試合に出る。
闘争心を持ち始めた、低学年の子たちや同じ時期に入った未就学児の子たちもどんどん上達していく。。。だいちは相変わらず…。やる気になればもっと上手になれるのになぁ…なんて親バカなのかもしれないけど感じる。
ゆっくり成長していく息子を周りに乱されことなく見守らなければならない。頭では解っているんだけど、なかなか忍耐がいるよなぁ(-"-;A
二週間後になった、だいちの初試合。何か一つでも得るものがあって欲しいな。
ガンバレ~だいち!!!