月曜日から明日までの4日間、近くのスイミングスクールの短期レッスンに行ってる。
二年前に一度行っていて、その時は潜ることが出来なかったんだけど顔つけが怖がらずに出来るようになり、本人も水遊び中心で楽しく通うことが出来た。小学校に上がり、学校でのプールもとても楽しいようで蹴伸びが出来るようになるとますますプールが好きになった。
学校のプールは夏休み前半しかなく、しかもだいちは入院や通院で休まなければいけないことも多かったから、夏休みの後半の短期は楽しめるんじゃないかと思い、だいちも「行きたい!」というので申し込むことにした。
短期はレベルに合わせて、6つのクラス分けになっていた。最初だいちはわたしの自己申告で蹴伸びが少し出来る・・・ということで15級のクラスに入ったんだけど、初日の入ってすぐに簡単なテストみたいなことをして、12級クラスに格上げされた。
やる内容はボビング?(潜って、ジャンプを繰り返しながら前に進むやつ)、蹴伸び、ビート板を持ってのバタ足だ。
月曜、火曜と2日行った・・・火曜の夜「ボビングが嫌だから行きたくない!」とまさかのリタイア宣言(゚ー゚;
ありゃりゃ・・・好きな事をしてストレス発散させてあげたくて申し込んだのに逆にストレスになっちゃったじゃないか~!まったく予想外の展開(><;)
スイミングスクールのコーチに電話をして、状況を説明したんだけど・・・コーチは明日、その辺をフォローしながら見るので連れてきてくださいとのこと。。正直、わたしは15級のクラス(ちびっ子ばっかりだけど)に格下げしてもらっても楽しくやってもらった方がいいのではと思ったんだけど。
今朝になって起きてからも「行きたくない!」と繰り返す、だいち。勿体ないけど・・・4日間の短期だし、そこまで嫌なら行かせなくてもいいか・・・う~ん、どうしたものか
だいちにわたしの気持ちをそのまま話してみた「だいちは勉強とか柔道とかやりたくないと思いながらもいっぱい頑張ってきた。だからスイミングはだいちにただ楽しんで欲しいと思ってる。だからボビングがどうしても嫌なら最初に入った15級のところで楽しくやってきたらいいと思うんだけど・・・」って、すると行く準備を始めた。
だいちが先に用意を済ませて玄関で待っていた。その間にだいちは考えたようで「やっぱり昨日までのクラスでいい!蹴伸びやビート板は楽しいから、ボビングの時は見学させて下さいって先生に頼んでみるから」と言い出した。「でも、ボビングだけ見学でもいいってことにならないかもしれないよ?それでもいいの?」「それでもいい」ということでスイミングスクールに向かった。
そして今日のレッスンがスタート!プールに入るとだいちがコーチに話しかけてる。たぶん「ボビングだけ見学にしてください」って頼んだんだろうね、コーチ首を振っていた・・・やっぱりね
ボビング練習が始まった、だいち集中的に指導されてる・・・しかも昨日までよりボビング練習が長いし・・・ちょっと観ててかわいそうになってきちゃったよ
結構厳しい女性コーチで同じグループの女の子が泣きだした。だいちはというと・・・嫌なんだろうけど嫌がるそぶりは見せず、一生懸命にボビングにチャレンジしていた。
レッスンが終わり、更衣室で待っているとだいちに続いてコーチが来て「ボビングの方はゆっくりやるということがどうしても出来なくて、あわてて水を飲んでしまったりしてるんだと思います。コースロープにつかまりながらやってみたら出来てるので、明日あと一日頑張りましょう。そして蹴伸びの方は両足での壁蹴りが出来るようになって上達しました」と言われた。
だいちには「本当によく頑張ったね~!」といっぱい誉めた。明日は最終日でテストがあるらしく「明日のテストでボビング成功するかな~やっぱり無理かなぁ」と言っていた。
ということは・・・明日は行くつもりってことなのか?わたしはてっきりボビングの見学が却下されたから「明日は行きたくない!」って言うと思ったんだけどね!だいちえらいぞ~