先日、だいちが頑張れるきっかけになればと作った「柔道ポイントカード」
作ったはいいけど…勉強みたいに何ページやったから何ポイントと決められないのが悩みだったの。
ブロ友のいろははさんがとってもいいアドバイスをくれてね、ハードルを下げて小さいことを誉める…このアドバイスで思い出すことが出来たのさ

前に読んだペアレントトレーニングのこと!悪いこと、ダメなことに注目するんじゃなく…増やしたい行動に注目して誉める!!そうそう…基本を忘れてたよ。
だいちには上手に出来たこと、頑張れたことにハンコ
を押すよって。

そしてわたしがどうしてもやってほしいこと…ちなみに今は準備体操の走り込みでずっと歩いてる…を何とかしたくて「歩かずに走れたらポイント5倍」にしてみた!
出だしの走り込みを頑張れたのが自身になったのか、今日のだいちは久々に頑張りパワーいっぱいでついたポイントはなんと17ポイント

準備体操・回転運動・寝技・打ち込み・乱取りと今日は全部頑張ったよ

ついついダメなとこばかり目がいっちゃうけど、そうじゃないんだよね。
これからはノートを片手にだいちの頑張りパワーを綴り、帰ってからポイントカードを押す!これをエサに?少しずつ前に進んで欲しいよ。久しぶりに頑張ってるとこのビデオも撮れた

これからも頑張れ~だいち
