やっと金曜日だ~
今週は学校(わたしは仕事)が終わってから…の用事が多くて、忙しい一週間だった


昨日支援センターで医師の診察を受けた。診断名は「注意欠陥多動性障害(ADHD)」だ。
わたしの予想通りの診断結果だった。既に4~5冊購入した本は全部ADHDのだしね。
薬の必要性などを含め、大きな病院に紹介状が出され、来週また行くことになっている。
昨日、先生の方から注意することをいくつか言われた。
①早寝、早起きの生活習慣を崩さないようにする。
②家の中でお手伝いを決めて、毎日やらせるようにする。
③暴力的な刺激の強いテレビやゲームは影響を受けやすいので遠ざける
そんなとこだったかな…。
またADHDの人は見方をかえると発想が豊かだったり、独創的だったりする人が多く、社会に出て活躍する人がたくさんいる…その一方で周りから理解されない苦しみから先生を殴ってしまった…など事件を起こしてしまうことも現実に多いとの話しだった。
だいちが大人になるまで縁する人間…特に身内だったり、担任だったりの理解や対応がだいちを良くも悪くもするということだよね。。
責任重大だ!!
きっとわたしのところに二人目
が来なかったのは、だいちのことをちゃんと見れるように…って意味だったのかもね。。
