久しぶりに健康ネタ?で書きます。



春の陽気っぽい日が増えてきましたが、三寒四温で寒い日も続きます。

寒い日は、辛い物が食べたくなりますよね。



そこでクエスチョンです。



唐辛子は身体を温める食べ物として有効でしょうか?答えは・・・




唐辛子にはカプサイシンが大量に含まれているため、新陳代謝を促進します。そういう意味では身体が温まるのを実感できます。


しかし!


実は唐辛子はカリウムという成分を大量に持っている陰性の食品なのです。



つまり冷え性の人が食べ過ぎるともっと冷え性になっちゃうよという食べ物なのです。



唐辛子は一時的には体温を上げてくれますが、長期的には身体を冷やす食べ物です。ですから寒い日を凌ぐために食べるのはアリでも、冷え性だから体温を上げたいと思って食べるのはナシなんです。


身体を温める目的が違えば、選択する食品にも違いが出ます。



もしも、あ!っと身に覚えがある人がいましたら気をつけてくださいね!!