岩盤浴の役割は美容ではないと思っています。

では何なの?という方は多いでしょう。


私は代替医療の一つになると思っています。

特に女性にとって無くてはならない存在になると思っています。


何故か?


それは女性の低体温に理由があります。

今10人に8人は平熱が35℃台だと言われています。これは昔では考えられないくらいに高い割合です。はっきり言って異常事態だと言っても過言ではありません。


動物には低体温症はないと言われています。それは体温が下がると機能が低下して結果として死に直結するからだと思います。


話を戻しまして・・・


一般的に脇の下の温度プラス2℃(目安)が内臓の温度だと言われています。子宮が活発に活動する温度は約38.5℃(目安)と言われています。

つまり脇の下で36℃台ないと子宮は活発に動いていないと言うことになります。

また子宮の温度が1℃下がると3~4割は働きが低下するとも言われています。


つまり本来妊娠できる子宮機能のの3~4割低い状態だと言えるのです。


これは妊娠だけでなく子宮筋腫などの病気にも当てはまります。温度が活発に働けない内臓ほど病気にかかりやすいのです。一般的にガン細胞も温度が低い方が活動的になると言われています。


つまり冷えを改善すると言うことは、体の働き(女性に場合は特に子宮)を活発にすることにつながります。

その為には身体の芯からきちんと温めることが必要になるのです。

その役割をキチンと果たせるのが岩盤浴なのです。


勿論どんな岩盤浴でも良いというわけではなりません。

きちんと遠赤外線が放出できて、身体の芯から全身を温かくしてくれる施設でないとダメなのです。

でも大半が岩盤浴という看板にあぐらをかいているカンバンヨクなのです。


熱で汗をかかそうとすることに一生懸命で、内臓を温めることに積極的ではないのです。だから汗はかくけれど、すぐに湯冷めしたり気分が悪くなったりすることが多いのです。


岩盤浴は本来単なる汗かきサロンではなく、体質改善と免疫力強化が出来る素晴らしい入浴方法なのです。


だからこそきちんと温めることに真剣に取り組んで欲しい!冷え症の怖さを知って欲しい!!と思ったのです。


身体の芯から温めると言うことにキチンと取り組んでいる岩盤浴のお店はこちらです。体験談を御覧頂ければ、お分かりいただけると思います。

http://www.stone-spa.jp/



もっともっと話したいことはたくさんあるのですが、今日はこの辺で・・・