当店に来店されるお客様に御協力頂いて血圧を入浴前後に測った事があります。
すると入浴直後に計測すると血圧が下がる人が多かったのです。
一般に血圧が上がる理由として
1 心臓から送り出される血液量が増えた時
2 末梢の血管に抵抗ができ、血液が流れにくくなった時
3 腎臓に病がある時etc
日常生活において、血圧が上がると言うときには主に2の理由からが多いと思います。
血管内に出来る抵抗と言えば、瘤・老廃物等があげられます。よく高血圧の人に脳梗塞・糖尿病の人が多いというのは、逆に瘤や血液中に老廃物が多くなり血管を狭める事によって高血圧を招いているとも言えるのです。
こういった事を踏まえて話しを戻しますと、何らかの理由で血液が流れやすくなった事によって血圧が下がったという事が言えると思います。
もっとも可能性が高いのは、血液自体が流れやすく変化した事だと思います。
血管内に瘤や老廃物が出来てしまうような血液だと、血液自体がドロドロ状態である事は容易に想像つきます。血液がドロドロで尚かつ血管に詰まりが生じてるというのが高血圧の正体だと思います。
そのような状況で血圧が下がるというのは、(瘤や老廃物が時間をかけて付着した事を考えると)血液自体がドロドロからサラサラになった事がもっとも可能性が高いと言えると思います。
何故か?理由は遠赤外線にあります。
遠赤外線の中には、人の身体が発する波長と全く同じ波長を有する物があります。これは遠赤外線全ての中でもわずか1%程度しかいない波長帯のものです。ちなみに大半の家電がうたっている遠赤外線商品は、この1%からはずれている物です・・・
では同じ波長だとどうなるのか?
そこに共鳴振動が発生します。共鳴振動とは同じ波長の物同士がぶつかり合う事で振動が発生する事です。そうなることによって水分の粒子がより細かくなる事が分かってきています。
つまり共鳴振動が発生すると水分が細かくなる=血液が細かいサラサラ血液になるという事なのです。
当店で使用しているブラックシリカが放出している遠赤外線がまさにこの1%に当てはまる石だという事は証明されております。
当店で岩盤浴をすると言う事は、共鳴振動作用を引き起こし、結果として血液をサラサラにしていく事を意味するのです。
血行が良くなれば、身体の基礎代謝がアップします。基礎代謝がアップすれば身体の脂肪は燃やされていきます。結果として痩せやすい身体に導きます。そうなると血管内に溜まった老廃物も無くなっていき、高血圧も解消されていくのだと思います。
この寒さは身体だけでなく血管にもダメージを与えます。その前に上質の岩盤浴に身をおいて身体のケアに心がけてみるのも良いのではないでしょうか?
そんな体質改善のお手伝いが出来る場所がこちらです。
http://stone-spa.jp/index.html
外気の乾燥から身を守る天然成分たっぷりの保湿クリームはこちらから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksilica/index.html
今日の富士山はきれいでしたよ!!