最近秋晴れの日が続きますね。


暦も連休モードに入り、行楽を推奨しているようです。


私も外出大好き人間ですので、行楽に出掛けやすい環境は大切だと思います。


でも秋の次には当然冬が来ます。ということは、今の内からケアをしておかなくてはいけない事もたくさんあるのです。


皆さんは夏の紫外線対策、露出が多くなることによるダイエット対策には目がいきやすいですが、冬は割とおざなりになっている面があるように感じます。


でも秋のうちにきちんとケアをすることは大切です。なぜなら寒くなって身体の免疫力が低下してからケアをするよりも今の内にケアをして、寒くなっても免疫力が下がりにくくした方が効果が出やすいからです。


季節の面でも早期対応が大切なのです。


では何が大切なのか?


何度も言っていますが「冷えの改善です」←大切なことだから何度も言いますね


冷えは身体に備わっている免疫力を低下させます。当然風邪・花粉症・アトピー等から始まり、生死に関わる病気まで幅広く影響します。

冷えが改善されるだけで、それらと無関係になるわけではありませんがリスクそのものは大幅に低減できます。これは他のどんなリスク回避よりも優先します。なぜなら身体が冷えるというのは、電機製品に十分な電力(電圧)が供給されていないことと同じだからです。これでは機械はしょっちゅう故障してしまいますよね。当然最初にやることは部品交換の前に電力(電圧)の確保になるわけです。


つまり冷え対策は健康管理の最重要課題になってくるのです。


身体を芯から温めることを習慣にしていくことが大切です。そうすることによって身体が本来の自律神経を取り戻し、自然と本来必要とされる体温を維持するようになっていきます。


この連休中に集中的にケアをして体質を向上させることは、この冬の過ごし方・乾燥に負けない美肌作りに多大なる影響を与えます。


行楽による心のケアだけでなく、身体へのケアも心がけていきましょう。


もしも両方兼ねたいのであれば、静岡にお越し下さい。


美味しい食べ物と素晴らしい景色、そして体質改善の第1歩を踏み出してみませんか?


体質改善の第1歩はこちらから!!

http://www.stone-spa.jp/index.html