昨日は静岡市の飲食店と無農薬にこだわる農家さん、そして安全な食を提供することにこだわるビールメーカーとのコラボによって実現した第2回フーデストコンテストの決勝戦が行われました。


今回の食材は茄子です。



全24店舗の内からお客様アンケートによって集計された上位5店舗による決勝戦でした。


今回は100名の方を会場に招待して、茄子の料理を試食しつつ決勝戦を見守るという内容で、私もその100人の中に選ばれて決勝戦を見守っていました。


会場の調理場の関係で、沢山は作れないので上位5チームの茄子料理は(審査員を除くと)そこから更に抽選であたった5つのテーブルにそれぞれ1品づつしか行かないので、半数のテーブルはどれも食べれないという悲劇付きでした。


ただ5店舗以外の有志の数店舗が少しづつではありますが、テーブル毎に料理を提供して下さったので何とか皆さん茄子の料理を口にすることが出来ました。


盛りつけが下手ですみません。

これは有志の店舗さんによる料理を一人分のお皿に盛り合わせた物です。

正直言って量的には足りませんでした・・・



私の座ったテーブルでは幸い料理が1品当たったので、上位5店舗の内の茄子のあんかけ石焼きおこげを食べることが出来ました。優勝は出来ませんでしたが超美味でした!!


こだわりをもった農家とお店がコラボして一般の消費者に訴えることによって、受け入れられ、そして食の安全について考える機会を提供してくれるこういった試みはすごく評価出来ると思います。


まだ2回目で色々と課題はあると思うし、大変なことだとは思いますが是非とも続けていって頂きたいと思います。


でも・・・


本当に美味しい茄子料理を楽しめて良かったです。