みなさん、こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
猫さんって気に入ってるご飯に急に飽きたりしません?
(ФωФ)<「これはもういいから、ほかのちょーだいにゃ」
昨日までパクパク食べてたのに、今日はそうじゃないとか。食べムラがあるのは猫さんの気分的なものもあるし、ご飯をあげる側のローテーションの組み方の失敗も原因になります。
もちろん、体調崩して食欲がなくなることも!
持病のある猫さん、調子の悪い猫さんがご飯を食べないと心配ですよね。
私はクロピが食べてくれるだけで喜び、食べなければ悩み、毎日一喜一憂させられていますww
我が家の黒猫クロピは、慢性腎不全と診断されて今月で1年と10ヶ月。
自力で水分摂取できていて脱水症状もないので、輸液なし・腎臓用のお薬なし・ビタミン剤のみ処方・タウリンと乳酸菌のサプリメント併用でやってきました。
この秋、体重が3.1kgから3.3kgに増えたタイミングで新しい療法食を含め再トライ!
その結果は……
フォルツァ10アクティブライン・リナール キャット腎臓ケア△
HAPPY CAT スプリーム ダイエットニーレ 腎臓ケア×
アボ・ダーム キャット サーモン&ツナ ◯
ニュートロナチュラルチョイス アダルト サーモン×
アニモンダ 猫用 インテグラプロテクト ニーレン(ウェット)△
◯=食べる △=少し食べる ×=食べない
アボ・ダームは慢性腎不全になる前に与えていた時期があり、クロピの体質には合っています。与える量は8〜16g/dayと抑え目。
ニュートロは高タンパク気味ですが、質の良いナチュラルフードなので補助食として導入してみました。見向きもされませんでした(^^;
ウェットの療法食で初めて食べてくれたフォルツァ10アクティウェットですら、今月は拒否られました(ノ_<。)
現在ドライフードのメインは、ピュリナワン(キャット・健康マルチケア11歳用・チキン味)と、ビューティプロ(11歳用・フィッシュ味)です。
この夏導入したばかりのピュリナワンですが、気分転換にとフィッシュ味からチキン味に変えて、見事に裏目に出ました。あまり食べてくれません(T_T)
結局体重は1週間もしないうちに3.1kgに逆戻り。
一般のウェットフードもローテーションに失敗すると飽きがきて食べない。
うむむむむむむむ………ಠ_ಠ
そこへ朗報が!
ちぇりママさんに教えていただいたパウチ湯煎大作戦で、食べ飽きていたウェットも完食してくれるようになりました!
(療法食はダメでしたが、こればっかりはどうしようもありません)
こうなったら、ドライフードも湯煎しよう!
カリカリも温めると風味が出るので、昔電子レンジ(200W)で温めたことがあります。
それを!湯煎で!やる!!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
フォルツァ10(8g)+ビューティプロ(8g)+ピュリナワン(9g)+お白湯大さじ2杯
20分かけてじっくり湯煎して、いつものように無一物の減塩鰹節を振りかけて与えたら、半分以上食べてくれましたー!(≧∇≦)
カロリーは約50kcal。
この50kcalは結構大きい!
勢いづいてふやかさないドライフードも15分湯煎して、香りを出してみました。
すると、半分近く食べました!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
こんな調子でクロピが食べたり食べなかったりしながら、我が家の秋は深まっております。
筋肉よ、体重よ、クロピのところへ戻ってきてくれー!
マジで(・∀・)
昨日出したクロピのお気に入りのモコモコ猫ベット(ФωФ)♡
写真の明るさを調整したら、頭と足の裏が白くなってしまって悲しい…
