温活…
①露天風呂
②式部の湯
をクリアして部屋に戻ると、
体が温まり循環が良くなったようで…
くたゆるは自然の摂理で某個室にIN…


すると、まさかのタイミングで女将が挨拶に…
…エ!?マジ(゜゜)ノ゜


急いで終わらせたいが、こんな時に限って…なかなか終わらない(--;)


部屋の中からは再会を祝して歓喜の声が響いてる。

…羨ましい。

すると、
女将らしき声が
「あれ?1人足りんねえ」

誰かが…
「あ、○○コ」と答える。

女将らしき声が
「あはは!…らしいねっ」

皆の笑い声響いてるし


お笑いのネタかよ
Σ( ̄◇ ̄*)ッ

会い辛い過去がある上に、
個室からの遅れての登場って…

あまりにもオイシイ…

じゃなくて!!

イメージ悪いわぁ(笑)


まぁ、久し振りの再会を懐かしんだ後、
かつての悪行を詫びまして、
寛大な女将に許していただきましたが…

相変わらずのアホっぷりを晒すことになりました
トホホ(´Д`)



さんざん笑って、お腹空いたし、夕食~!!


隣の部屋に用意してくださいました
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418360000.jpg
ジャーン!
舟盛りが…すごい。
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418360001.jpg
そう言えば女将が
「三国の船長さんから電話で鯛あがったよ~って…」
と話してくれてた♪

その鯛なんですね♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418370000.jpg
今朝まで海に泳いでた
大きな鯛~!
見事ですね~!

しばし撮影会。
魚の目を恐れるKuちゃんも、大鯛と目を合わせないように撮影中
v(*^^*)v


さぁ!それぞれ席に着いて、宴の始まり~♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418380000.jpg
たくさん並んでますが、全部じゃないそうです
スゴイ(◎´mn`)


まず、お蕎麦をツルツル
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418410000.jpg
海老のカルパッチョは酸味程好く爽やか~☆


品数たくさん多彩な味わい
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418460000.jpg
季節の山菜や土地の物が満載ですね~♪



そして、係のミヨコさんが舟盛りのお刺身を綺麗に取り分けてくださいました♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418500000.jpg
三国であがった鯛に鮑に鮪に甘海老に烏賊…数え切れないっ
ヾ(=^▽^=)ノ
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418500001.jpg
新鮮~!日本海の幸…美味♪

さらに山の幸のセイロ蒸し
Enjoy!yururu-NOTE-2013042418510000.jpg
ポン酢でいだきます…旨し!!


どんどん次々に登場。

目を見張るほどの豪華さ
Enjoy!yururu-NOTE-2013042419230000.jpg
伊勢海老の煮物。こういうのを具足煮っていうのでしょうか(うろ覚え…)?
Enjoy!yururu-NOTE-2013042419300000.jpg
伊勢海老さんの背中も写してみました。
(隣のKuちゃんの真似~エヘ)


かなり満腹なんですが

ですがぁ…まだ出てきます
Enjoy!yururu-NOTE-2013042419300001.jpg
天婦羅は蟹と海老。それから茶碗蒸し。

ハァ~満腹!


この期に及んでの
釜飯~!!
Enjoy!yururu-NOTE-2013042420120000.jpg
一人を除いて、みんなミヨコさんにオニギリにしてもらいました(^^;


その一人とはD様。彼女のお腹は宇宙~
\(~o~)/


お吸い物と香の物いただいて…ご馳走さまでした
Enjoy!yururu-NOTE-2013042420150000.jpg
(´ψψ`)


と、思ったら…

なんと!
女将がデザートを別室に用意してくれたので…
そちらへ♪


本館3階の黄金広場。


(※ここからは、充電無くなり撮影できず画像なし…残念無念)


用意してくださったのは、フルーツの豪華盛合せ!
大きなガラス皿に2盛り~

O(≧∇≦)O !!

そして、
ソフトクリーム!

お姫様になったかのような…おもてなし☆☆☆

女将に感謝~(^-^*)

忙しい中、
来てくれて、いろいろ話せて…

みんなの気持ちが合わさって…

何10年も離れてた時間と距離が一気に埋まるから不思議~
^ー^)人(^ー^

いいね♪いいねっ♪
同級生って…。

友達って…素敵☆



女将と…
明日の約束をして、
今夜はお開き(^o^ゞ



まだまだ…つづく~♪