やっぱり…♪


Enjoy!yururu-NOTE-2013033116080001.jpg

『富山ブラック』といえば、此処しかない!!

…と思うのです。


【大喜 西町本店】
富山県富山市太田口通り1-1-7
℡:076-423-3001
定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:11時~20時

Enjoy!yururu-NOTE-2013033116280001.jpg

Enjoy!yururu-NOTE-2013033116280000.jpg


春休みに御曹司が帰ってた時に相棒と3人で行ったので、
ちと…前の訪問なんですが
ハハハ(^ロ^;





はい。
に入ると…
長~い廊下のような店内。

両横に幅20cmほどのカウンターが設えてあって…

全員が壁に向かって食べるという不思議なスタイル(笑)
Enjoy!yururu-NOTE-2013033116070000.jpg

Enjoy!yururu-NOTE-2013033116080000.jpg

壁には各界有名人のサインがたくさん貼ってあります
(。≧∇≦。)


おっ…♪
この人も…。
Enjoy!yururu-NOTE-2013033116070001.jpg
御曹司が師匠と仰ぎ、
くたゆると同じ[臨時休]引き当てパワーを持ってる…

大泉洋さんも…ご来店~!



さて、
ではでは富山ブラックを頂きましょう(^-^)


こちらは相棒の注文。中華そば(大盛)
Enjoy!yururu-NOTE-2013033116120002.jpg


ほんで、御曹司とくたゆるは…中華そば(小)←並のこと
Enjoy!yururu-NOTE-2013033116120003.jpg


ねっ!
真っ黒でしょ(●´mn`)



店に置いてあった栞によりますと、
『半世紀以上昔、ドカ弁やおにぎりを持った労働者のために、オヤッさんは濃い味付けでチャーシューのたっぷり入った「よく噛んで」食べる おかずの中華そばを考え出した……(抜粋)

{特徴}
1.麺:硬めストレート太麺
2.スープ[元祖富山ブラック]…濃い口しょうゆ味スープ
3.具…塩っ辛いメンマ、チャーシューは手切り、秘伝のしょう油ダレ、荒切ネギ、粗びき黒コショウ』

とのこと(^^v


麺をご覧くだされ~。
Enjoy!yururu-NOTE-2013033116130000.jpg


チャーシューとメンマは…
Enjoy!yururu-NOTE-2013033116130001.jpg
塩分ハンパない(^o^;)


オヤッさんが言うように、おかずにしようにも…

ここ本店のメニューにはライスが存在しないから、
できない(笑~)



だけどね…
意外にもスープが色の割に塩分少ない。
(…と感じる?!)


くたゆる的には、体調良ければスープ全飲み可能。


そして…ハマる味。
(・∀・)ノ