朝風呂から始まる
温泉旅の二日目。
おそらく、
半分以上は寝てる頭と体で…
5人ゾロゾロと瑠璃の湯(大浴場)へ。
脱衣場で…
トイレスリッパが消える事件が勃発。
犯人は…
早々に入浴していったD様だと分かり(だって、トイレスリッパが彼女の脱衣籠の足元に脱いであるんだもん…)大笑い!
うーん。しっかり者のD様ですら…寝ぼけていれば何をしでかすか分からないと立証される。恐るべし睡魔。
まっ♪
さんざん笑って
ようやく脳に酸素が届いて目が覚めた~
\(^O^)/
朝ご飯は昨夜と同じ飛騨の間で。


飛騨名物漬物ステーキに
温泉湯豆腐。
黄金色に輝く温泉粥。
どれも美味しかった~
(*´mn`)
そして、出発。

青空の下、お宿の姿を記念にパシャリ♪


目指すは平湯。
名物『温泉はんたい玉子』を食べに…GO!
半熟玉子は白身が固まって黄身はトロトロだけど、
黄身が固まって白身がトロトロ~♪
だから『温泉はんたい玉子』
【つるや商店】
〒506-1433
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯519
℡:0578-89-2605
営業時間:8時~21時
無休
[自家源泉で作っており、奥飛騨みやげも多数。]

玉子さん達が気持ち良さげに温泉に入ってます~♪
かなりアツ湯(^o^;))

硫黄の香りが!

黄身が少し色付いてるのは温泉効果かな!?

美味なり~)^o^(
お天気が良いので、
平湯大滝も見に行くことにっ(^.^)b
【奥飛騨平湯大滝公園】
〒506-1433
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
営業時間:10:00~17:00(冬季10:00~16:00)
℡:0578-89-1250

スキー場の真横を上がって駐車場へ。(ここは有料\500)

銀世界ってコレなんだね。

キラキラ光ってる~♪


大滝までは徒歩10分。
または無料バス。

乗りましたよ~♪のんびりイイ感じ。
およそ450年前に甲斐国より平湯大滝に来た疲れた兵士の前に白猿が現れ、案内したのが平湯温泉の始まりだという伝説が…。

逆光だったので暗く写ってますが…奥の方に見える大滝はほとんど凍ってます。

でも、積もった雪の下には水が流れてます。

こんもり積もった雪が巨人の背中に見えて仕方ない私。

のっしのっしと動いて川を上ってるように見える~。
空気が澄んでて、何もかも綺麗です。

青空に聳える木々たち。



特大の氷柱が寒さを物語りますね。

白樺で作ったオブジェ

可愛い!
寒さを楽しむ奥飛騨の皆様に感服いたしまするぅ
゚+。(*′∇`)。+゚
…つづく。
温泉旅の二日目。
おそらく、
半分以上は寝てる頭と体で…
5人ゾロゾロと瑠璃の湯(大浴場)へ。
脱衣場で…
トイレスリッパが消える事件が勃発。
犯人は…
早々に入浴していったD様だと分かり(だって、トイレスリッパが彼女の脱衣籠の足元に脱いであるんだもん…)大笑い!
うーん。しっかり者のD様ですら…寝ぼけていれば何をしでかすか分からないと立証される。恐るべし睡魔。
まっ♪
さんざん笑って
ようやく脳に酸素が届いて目が覚めた~
\(^O^)/
朝ご飯は昨夜と同じ飛騨の間で。


飛騨名物漬物ステーキに
温泉湯豆腐。
黄金色に輝く温泉粥。
どれも美味しかった~
(*´mn`)
そして、出発。

青空の下、お宿の姿を記念にパシャリ♪


目指すは平湯。
名物『温泉はんたい玉子』を食べに…GO!
半熟玉子は白身が固まって黄身はトロトロだけど、
黄身が固まって白身がトロトロ~♪
だから『温泉はんたい玉子』
【つるや商店】
〒506-1433
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯519
℡:0578-89-2605
営業時間:8時~21時
無休
[自家源泉で作っており、奥飛騨みやげも多数。]

玉子さん達が気持ち良さげに温泉に入ってます~♪
かなりアツ湯(^o^;))

硫黄の香りが!

黄身が少し色付いてるのは温泉効果かな!?

美味なり~)^o^(
お天気が良いので、
平湯大滝も見に行くことにっ(^.^)b
【奥飛騨平湯大滝公園】
〒506-1433
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
営業時間:10:00~17:00(冬季10:00~16:00)
℡:0578-89-1250

スキー場の真横を上がって駐車場へ。(ここは有料\500)

銀世界ってコレなんだね。

キラキラ光ってる~♪


大滝までは徒歩10分。
または無料バス。

乗りましたよ~♪のんびりイイ感じ。
およそ450年前に甲斐国より平湯大滝に来た疲れた兵士の前に白猿が現れ、案内したのが平湯温泉の始まりだという伝説が…。

逆光だったので暗く写ってますが…奥の方に見える大滝はほとんど凍ってます。

でも、積もった雪の下には水が流れてます。

こんもり積もった雪が巨人の背中に見えて仕方ない私。

のっしのっしと動いて川を上ってるように見える~。
空気が澄んでて、何もかも綺麗です。

青空に聳える木々たち。



特大の氷柱が寒さを物語りますね。

白樺で作ったオブジェ

可愛い!
寒さを楽しむ奥飛騨の皆様に感服いたしまするぅ
゚+。(*′∇`)。+゚
…つづく。