夕食のあと、

エレベーターの中に…
『タルマ…ライトアップ』のポスターが貼ってあった。


綺麗だろうけど…
すごく寒いだろうなぁ(--;)

場所とかも
分からんし…
……


…と思いながら、
4階でエレベーターを降りると、

!!!

窓の外、雪景色の一部が
ブルーというか、
グリーンというか、
とにかく幻想的に光ってる
(o‘∀‘o)

しかも…わりに近いかも♪

もう、全員行く気満々!


勇気を出してフロントに電話してみる(^^ゞ
「車で2分。歩いて10分ですね」

おお~!
すぐ行こう♪


Enjoy!yururu-NOTE-default~0010.jpg
【タルマかねこおりライトアップ】
[場所]
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉 タルマの滝・親水公園一帯
[期間]
2012年12月下旬~2013年2月28日(木)
[時間]
17:00~21:30
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020260000.jpg
白い雪がスクリーンみたいで、鮮やかにライトの色を映す
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020260001.jpg
夜8時。気温はマイナス。キーンと澄みわたる空気。見上げれば無数の星。

なんだか別世界。

サラサラに凍った雪だから、踏みしめても固まらない。まるで砂丘を行くように進む。
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020270000.jpg
祠の横に流れる水が温かくさえ見える。
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020280000.jpg


樹木などに水をかけては凍らせて育て上げた氷達をライトアップしてあるんですが…
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020290001.jpg
うわぁ~!息を飲む美しさです。
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020300001.jpg
想像したよりスケール大きいし~!!!!
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020310000.jpg
ハートのライトは恋人達の聖地的撮影用。
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020310001.jpg


氷の中から
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020330001.jpg
Kuちゃんあらわる…!!《特別友情出演》
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020330000.jpg


それにしても、

氷は意外に饒舌だと、初めて知りましたわ~
w(°O°)w

ミシミシ…というか
パキパキ…というか
…文字では表現不可な音を奏でる氷達。


唯一、冷静にムービーで録ってくれたYOR様の記録には…氷達の音とともに

「え!?…何の音!?」
「うわぁ!すご~い!」

と、私達の声も入ってました。

雑音なのか
ナレーションなのかは疑問だけど…(笑)


滝の後ろ側にトンネルあって、中にはイルミネーション♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020410000.jpg
滝の名前はタルマ姫の伝説由来だとか…フムフム。
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020420000.jpg


楽しいけど寒い。
寒いけど楽しい時間
( ´∀`)




お宿にもどって温泉に…。
提灯に明かりが灯って風情ありますなぁ。
Enjoy!yururu-NOTE-2013012020190000.jpg
レトロな公衆電話。飾り物じゃなく実際に使えます。Enjoy!yururu-NOTE-2013012110110000.jpg



男女時間交代制(日光の湯)
Enjoy!yururu-NOTE-2013012110100000.jpg
21時~24時がレディースタイム
Enjoy!yururu-NOTE-2013012021240000.jpg
桧の内湯は北アルプスの湯(単純泉)
露天風呂は薬師温泉(炭酸水素泉)と異なる泉質
Enjoy!yururu-NOTE-2013012021250000.jpg


湯上がりには、古民家の囲炉裏端で一服するもよし♪Enjoy!yururu-NOTE-2013012021460000.jpg
なんだけど、
日光の湯は洗い場が小さかったので、1階の瑠璃の湯へ温泉ハシゴした私達は撮影のみ。




トニモカクニモ…
豊かな夜を過ごし
ご満悦~♪
o(^∇^o)(o^∇^)o


まだまだ
………つづく。