昨年から引き続き…

O泉yoさん[俳優]と同じパワー(?)をもってる私は、

レアなスポット『気比神社』に引き寄せられ
初詣で(!?)をクリアしたあと…、


本当に本来の目的地
メジャーなスポット『気比神宮』に漸く辿り着いた。


【北陸道総鎮守 気比神宮】
〒914-0075
福井県敦賀市曙町11-68
℡0770-22-0794
Enjoy!yururu-NOTE-2013010314080000.jpg

街中に立地してるし、初詣の人出も多い。足跡あるのが嬉しい…(笑)
Enjoy!yururu-NOTE-2013010314080001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2013010314090000.jpg

立派なお社です
Enjoy!yururu-NOTE-2013010314200000.jpg

ちゃんと♪宮司さん(禰宜さん)や巫女さんの姿も見える~
゚+。(*′∇`)。+゚
Enjoy!yururu-NOTE-2013010314100000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2013010314120000.jpg


おみくじは『大吉』
(*^ー^)ノ♪

Enjoy!yururu-NOTE-2013010314280001.jpg




さてさて、
遠征初詣の、もう一つのお楽しみは…温泉☆ヽ(▽⌒*)


今夜の御宿は…
Enjoy!yururu-NOTE-2013010409490000.jpg
【あわら温泉 温泉香房ぐらばあ亭】
〒910-4124
福井県あわら市田中々8-1
℡0120-126-150
℡0776-777-333
Enjoy!yururu-NOTE-2013010409490001.jpg

お正月ならではのお出迎え。御酒美味しゅうございました♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318120000.jpg
こちらの自転車をはじめとし、館内にはレトロで不思議な調度品が多々!
Enjoy!yururu-NOTE-2013010317530000.jpg
中庭の池には象さん家族…
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318150000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318010000.jpg
池の畔には手湯&足湯
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318010001.jpg
女湯の暖簾♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013010317470000.jpg
晩餐の前に…
ざぶ~んヽ(´▽`)/

内湯も露天も湯量豊富ー!
ああ…ほぐれるわぁ~♪


ただ、
お正月だからか、ご家族連れが多いようで…御子達が大勢。
ちと…芋の子洗い風(;^_^A

あとからまた…ゆっくり入ろう!



いよいよ、お待ちかねの晩餐~。

部屋食が用意されて、お姫様気分☆(^^)☆
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318320000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318280000.jpg
動いてる活鮑をそのまま焼いて…
Enjoy!yururu-NOTE-2013010318310001.jpg
いただきます(^Q^)/^
素晴らしく柔らか~い!

Enjoy!yururu-NOTE-2013010318460000.jpg
更に、牛ステーキも焼き立てを…♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013010319190000.jpg

画像ないけど…ご飯、吸い物、香の物、マンゴープリンも出てきて(¨;)

後半、量の多さに苦しみ悶えながらも…

なんとか。。。
(ほぼ)完食~(^○^)v



晩餐が終わったので、フロントに連絡すると、お部屋係さんが下膳してくれた。

ほどなく、お布団係さんが2人チームで登場、
息の合ったパフォーマンスで、パパッ!ササッ!と布団を敷いてくださる。
(*^・^*)~~~


満腹で体を曲げられないので、ドテッと横たわったまま…

……



しばらく放心状態( ̄。 ̄)


結局、
少し…お腹が楽になって、温泉行けるまでに復旧したのは夜中。



誰も居ない温泉
貸切状態で満喫~!
(●´∀`●)/


24時間、滔々と流れる温泉に浸り…全身緩んで、超!脱力系。癒やされるぅ
(*´-`)


素敵な年の始め~!!!