どぜう飯田屋を出たあと、

言語を失い茫然自失となった為か、

浅草寺とは反対方向に歩き始めた3人だったが…

誰からともなく
「なんで、こっちに歩いとるん?」
「いや、なんとなく流れで…」
「浅草寺行くんなら、反対やろ!?」

…で、
踵を返して浅草寺に向かう。


Enjoy!yururu-NOTE-default~0001.jpg
【金龍山 浅草寺】
〒111-0032東京都台東区浅草二丁目
℡03-3842-0181

東京都内最古の寺である。山号は金龍山。本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)。元は天台宗に属していたが第二次世界大戦後独立し、聖観音宗の総本山となった。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」あるいは「浅草の観音様」と通称され、広く親しまれている。
(Wikipediaより)



伝法院通りから
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714270000.jpg
宝蔵門へ。
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714280000.jpg
朱塗りが綺麗。
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714310000.jpg
神社と見間違うばかりの鮮やかさ
゚+。(*′∇`)。+゚
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714290000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714280001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714340000.jpg
観音堂の天井画は龍!
今年は辰(龍)年だから要チェック(^-^)v
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714320000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714360001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714360002.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714350000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714350001.jpg
スカイツリーが見えます
\(^O^)/
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714360000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714300001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714480000.jpg
おみくじは…『大吉』♪
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714390000.jpg
2つ仏像並んでるのに…鳩がとまるのは右の仏像ばかり(謎)
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714500000.jpg

焼きたてメロンパン
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715060000.jpg

浅草メンチ
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715150000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715170000.jpg

浅草演芸場
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715270000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100712550000.jpg

手焼き煎餅
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715360000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715360001.jpg



あぁ…めくるめく日本文化の林立地帯だね~浅草♪
(´ψψ`)