
一昨年の10月半ばに行ってきた時の画像です
ダム湖に隣接した
野趣あふれる露天風呂です
上の画像の看板の奥にロッジがあり、そこで入泉料を払います
生玉子を売ってるので、自分たちで温泉玉子作りも楽しめます
ロッジから歩いて1~2分でシェルター型の脱衣場に到着です
入り口手前の傍らに玉子用の露天風呂があるので…♪
まず、先に入泉させておきます
(マジックで印を付けておくと良い!!)
脱衣場から出ると

パノラマでダム湖が広がり
開放感は最高\(^^)/
この時は貸切状態で
大自然を独り占めの
贅沢露天風呂ヾ(=^▽^=)ノ

湯口からは…
ほんのり硫黄臭が…♪
お湯の中にはモニャモニャ~ッと湯の花も…!
『超気持ちいいー!』
『なんも言えねぇー!』
とコースケ・キタジマ(水泳)風に感動を味わっていると…
服を着たままの人達が3~4人どやどやと乱入してきて…ビックリ(οдО;)
なんでも外来植物を除去(草刈)するボランティアで来たとかで、
もう集合時間だから温泉入れないけど
せめて見学だけでも…
と写真パシャパシャ撮りまくる
あのぅ…アナタ達は服着てるけどさぁ…
裸の私は丸腰な訳で…
写真に写らないにしても居場所に困るんだけど…((^^;ハハハ
…とかで
けっこう時間が過ぎてて
温泉玉子も出来上がってました(o^o^o)
今度また行く時には
玉子持参しよう♪と思ってますが
去年は行けず仕舞い(^_^;)
今年は行けるかなぁ…?!
【大白川温泉大白川露天風呂】
含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
アルカリ性低張性高温泉
92.5℃
pH8.7
6月上旬-10月下旬営業
7:00-17:00
(月によって変更あり)
岐阜県大野郡白川村平瀬
05769-6-1311