6R 三歳1勝クラス (ダート1400m)
           ⑩シュバルツガイスト 牡3 (国枝 栄 厩舎)


昇級戦になるが、持っているポテンシャルは高く、ここでも上位。
乗り方と流れ次第で。


国枝調教師
「爪をぶつけて予定が延びたが大丈夫。昇級も期待。」




7R 四歳以上1勝クラス (ダート1600m)
          ⑧ ビーマイセルフ 牝5 (萱野 浩二 厩舎)


脚質的に広い東京コースに替わるのは好材料。
折り合ってリズム良くスムーズに運べれば。


萱野調教師
「ハミなど調整して安定。左回りも問題なく楽しみ。」




8R 四歳以上1勝クラス (芝1600m)
         ⑦ アルファウェーブ 騸6 (辻 哲英 厩舎)


今年に入って充実してきた。前走後も変わりなく順調に調整。引き続き、力を出せる仕上がり。
上位争いを期待。


辻調教師
「状態はキープ。開幕週の馬場に対応できれば。」




11R フローラステークス・GⅡ・三歳オープン (芝2000m)
           ⑫ ティファニードンナ 牝3 (木村 哲也 厩舎)


心身共にまだまだ、幼い面があり、テンションの高くなるのが課題だが、持っているポテンシャルは高く、ここでも上位。
落ち着いてレースに臨めれば。


Q 仕上がりに関して一言?
太田助手
「普段の仕草には、幾らか落ち着きが出てきましたが、本質的に変わっていない印象。デキ自体は上がっているので、競馬場からゲートまで無駄な消耗をさせずに臨みたいですね。」


Q 可能性はありますか?
太田助手
「フットワークが大きく当舞台は合うと思います。能力を出しきれば重賞でも。」









1R 三歳未勝利 (ダート1600m)
          ④ プチボヌール 牝3 (畠山 吉宏 厩舎)


ジックリ時間をかけて乗り込んで順調に調整。前走以上の仕上がり。成長も感じさせる。
発馬を決めてリズム良くスムーズに運べれば。
上位争いを期待。


畠山調教師
「前走はいい脚。発馬練習をしたし流れに乗れば。」




6R 三歳1勝クラス (ダート1600m)
          ⑤ ゴッドインパルス 騸3(中舘 英二 厩舎)


前走は逃げ馬にとっては厳しい競馬になってしまった。
乗り方と流れ次第で。


中舘調教師
「これまでとは違うタメる競馬で前進があれば...。」




7R 四歳以上1勝クラス (ダート1400m)
            ⑦ レッドレジェーラ 騸5 (古賀 慎明 厩舎)


東京コース、ブリンカー着用で変り身に期待。


古賀調教師
「直前の動きが良かったし、展開次第ではもっと。」




10R 晩春ステークス・四歳以上3勝クラス (芝1400m)
           ⑫ シュアーヴアリア 牝5 (高橋 裕 厩舎)


距離短縮、東京コース、良馬場で変り身に期待。


高橋調教師
「前走は道悪とスローで展開むかず。良馬場なら。」




11R オアシスステークス・L ・四歳以上オープン (ダート1600m)
            ⑨ ダノンスプレンダー 牡7 (安田 隆行 厩舎)


距離短縮、広い東京コースで変り身に期待。


安田調教師
「短期放牧明けだが、それほど間隔があいていないし体調は変わらず。マイル戦は魅力だし今後に生かしたい。」





12R 四歳以上2勝クラス (ダート1400m)
          ⑬ フィールザワールド 牡5 (岩戸 孝樹 厩舎)


脚質的に展開の助けが必要なタイプだが、末脚は堅実。
前が止まる流れになれば。


岩戸調教師
「近走は自分の競馬が出来ている。チャンスも。」











6R 三歳1勝クラス (ダート1800m)
          ⑦ キープスマイリング 牝3 (武井亮厩舎)


前走は、好位からレースを進めてメンバー最速の末脚で4馬身差の快勝。
持っているポテンシャルは高く、昇級戦のここでも上位。
前走後の調整も順調で力を出せる仕上がり。
勝ち負けを期待。


武井調教師
「パワー型で良馬場希望も能力は確か。期待する。」




10R 立雲峡ステークス・四歳以上3勝クラス (芝1600m)
          ⑤ ボーデン 牡5 (木村哲也厩舎)


前走はスタートで後手を踏んだが、メンバー最速の末脚で3馬身1/4差と差のない競馬は出来ている。
前走後はジックリ乗り込んで、仕上がりは良好。
上位争いを期待。


太田助手
「継続騎乗はプラス。流れに乗って運べればだね。」