今季最後の鮎釣りです😁
天気定まらずで、揖保川から日高川に変更🙏
早朝はイイのですが、肝心な天気は午前中は雨、風4~5㍍予報😱
今シーズン日高川釣行は、去年日高川で知り合った『和歌山市内のすーさん』と同行、ポイントや車の停める場所を教えていただいたのですが、今回日程が合わず1人での釣行となりました😁
朝、オトリを買いにつり吉さんまで走る道中、道に散乱する栗を拾いながら写真を撮ります。これはオフのあいだ川のマップをつくります😁
オトリ屋のつり吉さんは日高川の上流部で、オトリと日券を購入😁
つり吉さんに『こんだけ来たら年券買えたなぁ』と談笑し終えるとポイントを目指します🚗
着くないなや、☔️が降りだし風吹くありさま😭
こんな時にかぎって予報は当たります😤
釣り開始するもアタリは遠く午前中は震えながらの4匹、風はあるものの天気が回復してきた午後からは6匹と予想以下で、10匹のギリつ抜け😂
後でわかったんですが土日にそうとう抜かれてた様でした😭


こう並べてみると、個体差があり日高川はわかりませんが、遡上の汲み上げられた鮎、湖産の鮎など成長差がでるのかなぁと思いました🤔

これにてシーズンの鮎釣りは納竿です😊
また鮎釣りに関して、『教えてコメントにお返事頂いた方々』には感謝するとともに、来年鮎シーズンまでお身体ご自愛いただき、またブログを拝見出来ることを楽しみにしています🙇♂️
僕は、菜園をはじめ海釣りなどにシフトチェンジ、アップできたらと思ってます。
ひとまず『鮎釣りは本日で閉幕』です🤪