アオリイカを釣りに大阪を1時に出て途中この時期のツバメを見に紀の川SAに寄る。巣作りはまだの様。

5時に港をでて筏に乗る。
いつもと同じで、ウキとヤエンでアジを泳がせる

で、ウキ仕掛けにきたのがコレ👆
天気はイイが、風強くて冷たい。
釣果はと言うとコレ👆のみ。気分もイカも乗ってこない😮💨
結局、アタリがなく、高いエサのアジを持って帰る屈辱😭

気分が乗らないのは、この他にある。
実は、エサのアジの海水を車内にこぼして気が気じゃなかったせいもあった。
家に着いたのは夜7時前。
荷物や全てを下ろし、海水を吸ったデットニング材を捨てた。よく見ると海水はタイヤハウスの中だけだったので、水抜きキャップを外し水洗いで助かった😅

皆さん海水には気をつけましょう!😓