まだまだ野球の話題が熱い日本列島。
ルールすらよく解ってない我でも語れる唯一のベースボールトークがひとつ。わたくしの地元・秋田県雄物川町(現・横手市)には日本プロ野球の黎明期に活躍した投手ヴィクトル・スタルヒンの墓がある。戦時下に露から亡命してきた北海道旭川育ちの無国籍人スタルヒン。時を経て巨人に入団、青山に自宅を持ち、恐らく秋田に思い入れはないままパリピ全開で過ごしたスタルヒン。飲酒運転へたこいて死んだスタルヒン。ただ奥方様の実家がこちらの寺だったという大人の都合でうっかり僻地雄物川に連れて来られた亡骸スタルヒン。
ド田舎の小さなボロ寺に似合わぬ、GODIVAのチョコみたいなデザインの墓で静かに眠っている。
上級野球ファンしか食いつかない話。終わり。
豚の角煮、れんこんとセロリのおかか炒め、ゆで卵、ゆかりごはん
雨続きで暇なので角煮づくりなど。
肉てきとうに切って両面こんがり焼く。
油が胃にくるお年頃なので茹でこぼしは必須。
調味料と玉ねぎやしょうがあたりを合わせて圧力鍋でカッと30分。
照り照りー。
✄--------------------------------------
今日も雨なのでのんびり過ごそーーー