昨日、例によって義実家に行く準備をしていたら、土壇場で義母から今日は体調悪いから来ないで(※仮病。ただの気分屋。いつもの事。大丈夫?と言われたい。)とLINEが入る。義父「来て」・義母「いや来ないで」、このパターン本当によくあるんだけど、同じ屋根の下に暮らしてるんだからちゃんと話し合ってから呼んでくれよと思うことn回目。こっちは常に義父母を優先して心積りをしているんだから。巻きで家事や仕事を終わらせて、小僧をバスに乗せる支度をして、何を見ても聞いても受け流す精神状態を作って(ココ1番大事)、いざ出陣!て鼻息荒くなってきたところでリスケの連絡はまあ萎えるよ。馴れたけど。

義母はいつも、行かなきゃ行かないで文句を言い、行ったら行ったで嫌味を言い、行こうとすれば断る、の天邪鬼。そして義母のそれはおかまいなしに義父は催促続行で輪をかけて手に負えない。

ほんといい加減にしねえと、庭、盛大に燃やすぞ?おん?(・д・)

・めかじきの照り焼き

・春キャベツのツナマヨ和え

・なすと合い挽き肉の甘辛煮

・チーズ入り卵焼き

・自家製梅干しのっけごはん


1枚100円のお魚バイキングでGETしためかじきの切り身。パサパサ回避術は粉振って焼くこと。


本日のラブレター。去年の梅干し残り4個。


✄--------------------------------------

アハー!もっと撫でてぇーー!