お馴染みキッチン星人仲間およびブロ友のアオ母さんにそそのかされて(言い方)、いそいそ新生姜を仕入れてきました。これを機に今まで拙宅になかったスライサーという文明の利器も導入することになり、更に台所仕事に勢いがついちまいます。どぉしましょ!


▲高知県産の新生姜だよ。フェッフェ。



《甘酢漬け(ガリ)の作り方 覚書》

新生姜3~400g

スライサーでシャシャシャ!したら軽く塩振って揉んどく


甘酢

酢1カップ、砂糖大さじ5~7、塩小さじ1

ひと煮立ちさせて冷ましとく


2~3分茹でて、ザルにあけて自然に冷ましてから1回ギチギチに絞る


酢をふた回しして軽く揉んでもっかい絞る


生姜と甘酢を合わせて冷蔵庫で2~3日漬けたら食べ頃。1年は余裕でもつらしいよ。おわり。




《ジンジャエールの素の作り方 覚書》

新生姜、半分スライサーシャシャシャ半分おろし器ゴリゴリ


生姜と砂糖と水の割合 1:1:1

好みの香辛料を好みの加減で加えて(今回はシナモンスティック2本とクローブ5粒と鷹の爪2つまみ)、中弱火で10分弱煮る


レモン汁大さじ3~4テキトーにぶちこんで少々煮て、粗熱取れたら瓶か何かに入れて冷蔵庫保存。おわり。


炭酸水で割って飲む。うんまい。おかわり。


これは近々に二周目を仕込みそうです。

今度は更に辛口スパイシーな感じにしたい。

粒胡椒やローリエあたりも入れてみようかしら~