お芝居のお知らせメールが届いた
コレ観たいなぁ
東洲斎写楽や十返舎一九、葛飾北斎といった
江戸時代の浮世絵師が活躍するお話みたい。
謎の浮世絵師「東洲斎写楽」
現在では阿波の能役者・斎藤十郎兵衛が正体、
とする説が有力だそうですが、
このお話では、写楽の正体は不思議な女・おせい。
十郎兵衛は、おせいに絵を描かせて一儲けする策士、
という感じかな?
観たいなーーー
でもスケジュールが合わない
あー、でも。
キャラメルもう1回観たいかも
とか思ってるし。
まだ諦めきれない。
もうちょっと悩もうっと

コレ観たいなぁ

シーラカンスプロデュース Vol.1
「戯伝写楽-その男、十郎兵衛-」
脚本 中島かずき
演出 中屋敷法仁
2011年3月10日(木) - 27日(日)
吉祥寺シアター
2011年1月22日(土) チケット一般発売
一般:5800円 バルコニー席:3800円(全指・税込)
(公式HP)
「戯伝写楽-その男、十郎兵衛-」
脚本 中島かずき
演出 中屋敷法仁
2011年3月10日(木) - 27日(日)
吉祥寺シアター
2011年1月22日(土) チケット一般発売
一般:5800円 バルコニー席:3800円(全指・税込)
(公式HP)
東洲斎写楽や十返舎一九、葛飾北斎といった
江戸時代の浮世絵師が活躍するお話みたい。
謎の浮世絵師「東洲斎写楽」
現在では阿波の能役者・斎藤十郎兵衛が正体、
とする説が有力だそうですが、
このお話では、写楽の正体は不思議な女・おせい。
十郎兵衛は、おせいに絵を描かせて一儲けする策士、
という感じかな?
観たいなーーー

でもスケジュールが合わない

あー、でも。
キャラメルもう1回観たいかも

とか思ってるし。
まだ諦めきれない。
もうちょっと悩もうっと
