基礎疾患持ちな為、4回目も対象というわけで接種して来ました。

スムーズにいけば先月の予定だったのですが、
全然予約が取れない!!

対象者は3回目よりも圧倒的に少なかったはずですが、
7月のコロナ患者の増加を受けて、
今まで接種を見送っていた人達が殺到した模様もやもや

おかげで9月にズレ混みました汗

モデルナであればギリギリ8月でもいけそうではあったものの、
3回目(ファイザー)に色々副反応が出てしまっていたので、
ちょっとリスクが高いかも?と思い、
4回目もファイザーにしたのですが・・・

今回が一番しんどかった!!

副反応はこんな感じ↓

・38.0℃の発熱がほぼ丸一日
・倦怠感
・食欲不振
・頭痛
・腰痛

・接種部位の腫れ、傷み、若干の痒み(3回目よりは弱い)
・左手薬指、小指の弱い痺れ(3回目よりは弱い)


接種当日はちょっと接種部位が痛いなーぐらいだったんですが、
翌日、発熱&頭痛&腰痛&倦怠感&食欲不振と
風邪の諸症状的なものが一気に出ましたびっくり

頭痛もするし、倦怠感もあるしなぁ・・・と調子の悪さに
一応、熱を測ってみたら38℃だったという笑い泣き

幼い頃から発熱すると39℃ぐらいが当たり前だったせいか、
熱に強く、38℃では「なんとなく暑い?」ぐらいな感覚しかないんです。
なので、気づくのが遅れました(笑)

発熱だけなら平気でも頭痛&腰痛&倦怠感には勝てず、
1日中ほぼ寝込むことに。

10年近く前にかかったインフルぶりの不調でした。


夜になっても全然熱が下がらなかった為、
タイレノールを飲んで早めに就寝。

(主治医からワクチン接種時の発熱にはアセトアミノフェンとの指定があったので)

 

翌朝には平熱(36.5℃)まで下がりましたが、
倦怠感が抜けず、そのままゴロゴロ。

食欲は少し戻りましたが量は戻らず、油ものも控えめです。
(胃がいまいち受け付けない)

金曜日の午後に接種→土日丸つぶれといった具合でした。

社会人としては正解(仕事に支障なし)だったと思いますが、
土日寝て過ごすのはもったいなーい!!と思ってしまったのが本音(笑)

5回目もありそうな雰囲気ですし、ワクチンの成分が変わるはずなので、
次の接種時は副反応への対策が今以上に必要だろうなぁと
今からぼんやりと考えています。

完全な終息は難しくても

もう少しおとなしくなってくれると良いんだけどなぁ・・・。

 

 

水枕の代わりにこちらを使用。

発熱時だけじゃなく、夏の寝苦しい夜にもおススメ。

 

 

なんだかんだ冷蔵庫にストックしてあります。

頭痛の時に使用したりも。