正社員となって2度目のボーナスが支給されました。
前回は在籍日数の関係で一部支給となっていましたが、
今回は無事に?満額支給。
予想していたより0.6ヶ月分増という結果でした
増額となったのは個人的な評価というより、
会社の業績が好調だからと思っているのですが、
今回とは別に臨時ボーナスが出るなんて噂も飛び交っているので、
要因がちょっとよく分かりません笑
ボーナスの満額が分かったので、おおよその年収が確定。
派遣時代と比べるとざっくりですが250万アップとなります。
正社員となったことで+αの業務はありますが、
それでも大きくは変わっていないので、
仕事の内容より立場が変わったことが大きいんだと実感しています。
派遣時代は年収なんて毎年ほとんど変わらなかったので、
正社員はボーナスの額で簡単に増減してしまうことにびっくり
そして何より税金の額ー!!
給与からももちろん引かれているので分かってはいるのですが、
ボーナスは金額が大きいだけに税金の額も大きくなるので
高い!!と思ってしまいます
以前からふるさと納税での節税は行っていましたが、
今年は増額しないと節税効果が見込めないので、
今から計画的に動いていこうと思います